

小春日和の日々
今年もあと一ケ月半、、 汗ばむほどの暖かな日で庭の手入れをしていると冬籠をしていたであろう虫やら蜘蛛が迷惑そうにもそもそ動き逃げて行き、ごめんね、と見送り、カサカサと色とりどりの葉を集め残りの紫陽花の花柄を片づけ自己満足の仕上がりに、、、...


朝晩は秋の気配
少し早いハロウィン仕様のドーナッツ、どれもそれらしくユニークなお顔?ですね。 私はこの手のドーナッツは苦手ですが見てるだけで楽しい♡ ススキの穂もふわふわになり吾亦紅と水引き草を玄関先に活けたら一気に秋らしくなり心穏やかになりました。...


ほんの少し秋の気配
猛暑だった日は少なくなり、夕暮れ時には虫の声が聞こえ季節の移ろい、ひとときの涼やかさを感じることができます。 カフェも二週間の夏季休業をいただき食器の入れ替えやらクローゼットの整理、納戸の大物の整理、などなど片付けていたらあっという間に過ぎ、のんびり過ごす予定が。。。ちょっ...


暦の上では立秋、白桔梗満開です・
残暑お見舞い申し上げます。 各地に災害級の豪雨災害がおこり映像をみて心が痛みます。そしてお見舞い申し上げます。 私の住む地はいろいろな警報が出ても比較的穏やかに過ぎほっとしますが、いつか必ず、、 ですから`備えよ、常に`でしまってある物品の点検をしました。...


今日も酷暑です。
明日からは八月、、 朝から日差しは厳しく眩しい・・ 子供用のプールに井戸水を入れて温めてからと思っていたら、午後には温泉のように熱くなりとても入って遊べる温度ではありませんでした💦 それでもパシャパシャと少し遊ばせましたが親の方があまりの暑さで早々に引き上げてしまいました...


大暑、、一番暑い時期です。
早朝より庭のジャスミンや紫陽花を刈り込み二時間ほどで終了、、、 フェンスに絡んだジャスミンをはらっていると突然、アシナガ蜂が飛び出してきてビックリ!! 目を凝らしてどこに巣があるのかそっと探してみると直径10㎝くらいの巣を発見。。。...


梅雨空はどこへ、、、
ここ数日、六月とは思えない気温で体調、食欲、疲れ、、で不調、、、。 まだまだこれからが夏の暑さが増してくるのに今からこの調子では不安です。 たまの休みの日には👆この本をボ〜と見て童話の世界のような景色で癒されております。...


色鮮やかな紫陽花が咲く頃に、
このところの不安定な天候にもまけず紫陽花が色付きました・ 今年は例年になくたくさんの種類の紫陽花が花を付け嬉しいな♡ いつも花がらを切って、10月頃もう一度切っていたのできっと花芽を切ってしまっていたのでしょう。 で、去年は切らずにそのままにしていたらいろんな紫陽花がさいた...


走り梅雨ですね。
これからははっきりしない天気予報が続いていますが、紫陽花には好ましいのかもしれません。 季節の巡る速さに驚き、寂しかった庭があっという間にワイルドな雑草のガーデンに変身💦 でもその中に蒔いていない可愛らしい花を見つけるとこもあり嬉しい瞬間もあります。...


爽やかな青空
色とりどりに新緑が目に優しくホッとします。 今年のウグイスは例年になく遅く私が聞いた初鳴きは4月に入ってからでしたがどこかで練習してきたようで上手に初めから鳴いていましたよ。 晴れれば紫外線たっぷりの日差し・・ 来る夏がこわいくらい・・・...