

連日の猛暑
連日の猛暑のなか1年ぶりに富山に帰省しました。 102歳の天寿で見送った義父の一周忌の法要でなじんだ富山駅に降り再開発でながいあいだ工事でしたがきれいになりライトレールも南北のりいれて利用しやすくなっています。 載せた写真は旧路面電車ですがしっかり現役です。...


早くも夏本番気温
朝晩はまだ心地よさを感じる気温ですが、日差しは強くなり外に出歩くのも躊躇してしまうくらいの暑さにないましたね。 先月、ブログ更新しようとして開くと更新画面から先に進まず固まったままで私にはどうする事も出来ずにいましたがやっと原因がわかりこうして更新することができました。...


季節の移ろいは早く初夏のようです。
晴れれば日差しは眩しいほどに強いですね。 朝一番の散歩で等覚院のツツジを見に遠回りして来て4256歩、、いつもよりは多いかな(笑) 早い時間だと人も居なくて静かで爽やかです。 個人のお宅の庭の木々や草花も色濃い緑に囲まれうぐいすの囀りも聞こえとてもいい時間でした...


さくら満開です
4月になり寒く冷たい雨が続きましたが、 今日は久しぶりの気持ち良い晴れの日。 愛犬サクラが元気な頃、よく散歩したコース、、 今では1人では散歩することもなかったのですが 今朝の暖かい日差しに誘われてサクラと歩いた歩道を1人歩きました。...


北風に青空が映えます
私の誕生日祝い?に野菜のブーケのようなカラフルなカリフラワーやら 春菊、夏みかんが届き思わず記念写真を。。。 さて、こんなにたくさんのカリフラワーをどう使うか、、、 一つ目はピクルス 二つ目 ポタージュスープ 三つ目 考え中で冷蔵庫...


ミモザも春の色
今日は立春、とはいえ日差しもなく寒く冷たい日です。 ミモザの花芽は日に日に色づきもう少しで咲きそう、、、 春にはビタミンカラー黄色のクロッカスが一番に咲き福寿草、ミモザと続き元気をもらえます。 莉紅も4月から保育園、ママも職場復帰するのでまた保育バァバの出番が多くなりそう...


2025年今年もよろしくお願いいたします
穏やかな快晴の年明けです。 年末はずっとあわただしく過ごしやっと新年静かに迎えました。 岳、咲來、莉紅も元気に成長し楽しみでもあり、、、騒がしい😅 でもこれが幸せの時間なのだ!と、思い日々過ごしています。 お節も自己満足ですが、甘さも塩味自分仕様になり美味しい💕...


月日の経つのが早いです
季節外れの暖かい日が続きます。 昨夜は三日月に輝く金星が寄り添い北西の空から宇宙ステーションが流れ星のように進んできて癒しのひとときでした。 クリスマスのイルミネーションもキレイに彩り子供でなくも心惹かれる季節ですね。...


あすは立冬、、、
暖かい日が続き日差しは強く秋らしい爽やかさはどこに、、、 11月も6日、、であすは立冬、、、 冬の気配はどこにもなく咲く花もタイミングを逃し狂い咲きですね。 毎年白?クリーム色のプリンセチアという名の鉢植えを購入しているのですが去年の鉢をテラス下に置いておいたら何が気に入...


ようやく秋の気配
今年の猛暑で葉が焼けてしまい元気がなかったシュウメイ菊ですが朝晩の 涼しさを感じ取り?元気に白い花をたくさん咲かせてくれました。 まだまだ日差しは暑くてもホッとする花です。 私のお気に入り💕 10月の声をきくと暑くても今年もあと三ヶ月、、、 ...