

11月秋晴れです。
美味しいモンブランがあちこちのケーキ屋さんに並ぶ季節です。 味も少しずつ違い食べ比べも楽しみ、、 晴れた日中は立冬をむえるとは思えない暖かさ、、暑いくらいです。 でも日の出は6時過ぎになり、夕暮れは早くなり家の灯りが恋しくなる季節でもありますね。...


朝晩は虫の声、、秋です。
今年の中秋の名月も美しい月でしたが十三夜も綺麗に輝いて昼間の明るさと変わらないとニュースから聞こえてきました。。 日光浴ではなく月光浴、、ほんと、月明かりでも影法師もくっきり♡ 餅米があったのでお月見団子ではなく、おはぎを作ってみました。...


長月、、秋の気配
昨日までの暑さがうそのように涼しい、、、 このまま涼しくなるはずはないのですがホッとする一日でした。 九月一週めは夏季休業をいただいてます。 コロナ禍でどこへも出かけるわけではなくのんびりステイホームです。 まだまだ先の見えないこの頃、、、...


夏休みですね・
毎日焦げてしまいそうなくらいの日差し、暑さです。 私も一緒に水遊び・・って熱くてクラクラします^^; キラキラする水面は美しい 庭の緑蔭はホッとできるのですが、、蚊が💦💦 二つ良いことはないのですね。 今月25日〜9月7日 まで夏季休業させて頂きます。...


連日の猛暑、、、暑中お見舞い申し上げます
梅雨明けからまだ十日あまりなのに、、、この暑さもう十分です^^; せめて視覚からだけでも涼しくなるように、、、 スイカはこの炎天下によく映えますね。 ゴーヤの花はたくさん咲くのに雌花がほとんど無いので今年は残念な結果になりそう、、...


雨続きで庭の緑はワイルド
真っ白だったアナベルもそろそろ終わり、、 緑に色変わりして連日の雨降りに花首が重く頭を垂れてしまっています。 たまに出る日差しはうんざりするような強さですが、この日差しがないと野菜やいろいろなところに不都合がしょうじてくるのでしょうね。 毎年経験してても好きになれません...


久しぶりの夕焼けでした。
六月になってしまいました。 思ったより良い天気ではなかったですが雨降りでなくてホッとします。 この時期は仕方のないことですが満開のアナベルが雨の雫で重く折り重なってしまい残念な姿になってしまうから、、 昨日の風と雨は❎、、お願い、やさしい雨降りにして、...


梅雨の入りは早い?
今年もやってきました。。近所の池の亀さんが、、、 例年この時期に産卵?のため必死に池の縁をよじ登ってここまでやってくるのです。 帰りは? といつも不思議に思っているのですがちゃんと池に戻っているようです。 私と違い方向音痴ではないようです💦...


輝く新緑の季節
ここ数日風の強く鉢物が倒れてしまい植物たちもぐったり、、、 水分も持っていかれダメージが大きいのですね。 今日は一足早い母の日ブーケが届きました。 定番のカーネーションは可愛らしい色合いがたくさんありうれしく思います。 新緑もグラデーションがきれいで日々、落とす影が色濃くな...


バラの香り
初夏のような日差しにいっきに大輪の薔薇3鉢が咲きだしました。 フェンスに絡んだジャスミンの次にテラスに出ると薔薇がふわっと香ってくるのです❤️ 二月に土を入れ替え肥料も二度三度とあげしっかりと応えてくれた結果ですね。 毎日手入れをしないとあっという間に、カビやら虫に食われて...