

日差しは暖ったかいですね。
新しいMacBookに入れ換えたら写真を載せるやり方が??? で、こんなにブログを長い間留守にしていました。 インスタグラムは煩雑さがないのでぼちぼちと続けていましたよ。 我が家の生き物たちは同じような時期に飼いはじめたのでみな17歳さくらワン、16歳コスモにゃん、...


霜月、朝晩は冷えてきましたね・・
少しずつ木々が色づき始め日ごと秋が深まってきましたね。 秋は柿やイチジクなどは小さな時から庭先になっているのをもぎ取りそのまま食べていましたが イチジクの木には長い触角のカミキリムシがギィギィと鳴いて?怖かったのを覚えています。...


秋の夕暮れは早いですね。
朝晩はひんやり肌寒くてもお日様が顔をだすと暖かくなり、汗ばむほどで着るものを考えてしまいますね。 カレンダーもあと2枚、、なんか今年はコロナウィルスに翻弄され自由と時間まで奪われたような気がしています。 どこへ出かけるのにもマスクをしなければならない、、うっかり忘れてしまう...


金木犀の香り
金木犀の香りが夕暮れ時にひときわ感じられる陽気になりましたね。 この香り、、、小さい時の稲刈りが終わって落穂や稲わらを燃やす、なんとも言えない匂いと 早い夕暮れ、、少し肌寒くさえ感じる頃の記憶が父や母を面影を思い出させる。...


秋の夕暮れ
秋の夕暮れはつるべ落とし、、、そのとおりであっという間に暗くなってしまい寂しさを感じます。 吹く風も爽やかで涼しく、、冷たくもかんじますね。 ほっとします。 これからは少しずつ色づき楽しい季節の始まり、、、 あまり遠出もできませんが木の実を拾いにいきたいと思います。...


まだまだ猛暑は続くの、、
ふっとワッサー🍑買いに行く? と誘われて長野へ、そして久しぶりに遠い記憶の蓼科高原にいってきました。 時折雨降りでしたが目的地に着く頃には晴れ間がみえ爽やかな暑さでした。 稲穂も実りあざやかな緑におおわれ目にも優しい景色が広がって深呼吸したくなる、...


残暑お見舞い申し上げます
暦のうえでは立秋ですが、連日の猛暑日で身体も気持ちも⤵︎疲れてます。 7月は天候不順で庭木に水やりしなくてよっかったのですがここ毎日は鉢ものは朝晩の仕事に加わりました(-。-; 暑くて太陽の恩恵を受けられることが一つ、、...


あっという間に過ぎ去った感
だいぶご無沙汰してしまいました。 朋にインスタグラムを教えてもらいデビュウしましたが思うようにすんなりいかない^^; そんなこんなでブログが留守になっていました(_ _).。o○ 長〜い梅雨空とコロナ禍で植物も人も元気がなくなってきていますね。...


忘れられそうな父の日
今日は父の日、 ありがとうと、朋から黒田へ、 可愛らしいトトロのシュークリームの🎁持ってきてくれました。 葉がのっているのが抹茶、帽子がカスタードクリーム この日って母の日に比べ陰がうすい?というか一番お世話になったのに肩身の狭いおもいをしているかもです^^;...


梅雨ですね。
梅雨らしい雨降りですが、なんか最近の降りは☔️集中豪雨のようだったり、、変わってきているような気がします。 我が家の紫陽花が満開に、、、 気に入った紫陽花をひと枝分けていただき挿し芽した株が大きくなり真っ白なアナベルに彩りを添えています。...