

富山へ帰省、八尾風の盆祭り
シャトルバスに乗らず秋の気配が感じられる畦道をゆっくり歩き、ぼんぼりがこっちこっちと手招きするように進むとあの哀愁のある胡弓の音が聞こえてきました。 まだ陽のあるうちに出かけたので人出も少なくゆっくり町並みを散策し堪能できました。...


グリーンカーテン厚すぎて見つからない
朝晩は秋の気配を感じられますが、まだまだ残暑厳しいですね。 部屋からゴーヤを見つけここら辺と思って外側から探してもわからず、、、仕方ないので脚立を持ってきてごそごそと茂みを覗き込んだらあるある👀目を凝らして探すとたっぷり、↑これよりもっとたくさんありましたが、、熟れ過ぎで...


こんな日に咲かなくても
数日前から花芽が伸び始め、今朝台風の影響で雨風が強い中健気に咲きました。 もっと穏やかな時に咲けばいいのに、、 今年はペアで仲良く同じ日に咲き色味も濃いピンク、 この台風が通り過ぎたらまた湿った暑さを置いていくのでしょうか、、...


炎暑です。
今朝早く見つけました。 顔くらいの大輪の花を、、、やっぱりこれって🎃かな? でも他に花が咲いていないので受粉できないので実ることはないかも💦 それにしてもビックリするほどの大きさでしたよ。 人通りもなく暑さ本番、みなさま体調を崩さないように気をつけてくださいね。...


懐かしい線香花火
久しく見ること機会がなかった線香花火、、朋が私にお母さん好きだったよね💚 と手渡してくれました。 ほんと純国産の手縒り花火です。 あまりに立派な箱入りで小さい頃20円位だったのに、、、 見ているだけで香りと浴衣、はるか記憶の扉が開くようで懐かしいですね。...


グリーンカーテン完成です・
今年は苗を直植えしたので例年になく葉も見事に茂らせ、強烈な西日に色濃く影を作ってくれています。 何本か植えたところ一本蔓が折れてしまいそのままにしておいたところ気がついたらカボチャのような大きな葉っぱの植物に化けていましたよ💦...


早朝のお客様
今朝玄関を開けたらドキッ❕ カマキリさんが一番客でした(笑) 最近、庭のあちこちに孵ったばかりの小さなカマキリがたくさんいたのは知っていましたがこんなに大きく成長、ほかにも茶色や保護色になった子もみかけ自然界で生き抜くパワーを感じますが、、...


暑さもひとやすみ
母の命日に出かけた本堂前に蓮の花が涼しげに一輪風に揺れていました。 あれから43年、蟬しぐれでやかましいほどだったあの日、今はひっそりとしています。 とうに母の歳をこし今健康で過ごせていることに感謝しています。 いとこの新盆詣りにも出かけやはり何十年振りかにお寺に行き遠い記...


さくらんぼ狩り
朝は雨降りで予報は夕方まで降り続くと、、でも農園へ予約もしてあるしいつも通り サンドイッチとコーヒー、お茶を準備して🚗Go〜 9時過ぎに現地に到着、ちょっと足元がぬかるんでいたけどハウスの中なので雨は大丈夫❕ おじさんにもぎ取り方を教わりさっそく色鮮やかでたわわに実を付け...


真夏日予報ですが秋のような、、
今朝、庭に出てみるとまだひんやりと爽やかまるで秋の空のでした。 ひつじ雲がいっぱい広がり思わず写真を。。 でも予報どうり日差しは容赦なく紫外線も厳しい一日でした。 まだ梅雨の時期なのに雨も少なく水不足の心配もあるようですね。...