

師走、冷たい霧雨です。
朝の散歩コースにイチョウや桜の見事に紅葉した葉が路面に敷きつめられ思わず拾わずにはいられませんでした。近くの紅葉も近年になく綺麗で風に舞ってきます。 日差しは暖かそうですが暮れるのが早くなんか寂しいような人恋しいような温もりが欲しくなりますね。...


ティータイムを楽しく
今朝は前日からの雨降り、、季節が進み初冬、、寒くなりましたね。 過ごした時間より短く感じるのは年齢のせい??? まぁ〜大過なく過ごしてきたのでそう感じるのかもしれませんが。 日々の生活、家族、健康、当たり前ではないということを改めておもいます。...


楽しい季節です。
今年もシュトーレンの時季ですね。 あちこちのパン屋さん、ケーキ屋さんなどでいろいろな風味のシュトーレンがならんでいます。 これからはディスプレイがかわいらしく暖かい色味なので私のお気に入りです。 陽だまりは暖かくついうとうと猫の気持ちがよくわかります。


松ぼっくりと遊びませんか。
暖かい日に誘われて大量の松ぼっくりを天日干し、、で今年は積み木のようにぐるぐると積んでツリー状にしてみました。 このままでも素敵ですが色味をつけてクリスマスっぽくしてみもいいしお好みです。 松ぼっくりツリー、リース、テーブル飾りとお好みにアレンジできますよ。...


ちょっと季節外れの気がしますが。
この実はなんでしょう? 五月のある日、知り合いから50㎝足らずの苗と支柱を頂きこんな大きくなるの???と半信半疑で大きな鉢に植え育てたパッションフルーツです。 気温が上がり日差しが眩しく強くなるにつれ葉も茂りぐんぐんツルも伸びて七月に入り花が咲きました。 そうです、七月...


今週末も台風なんて、、
10月も下旬ともなると朝晩は肌寒く写真のように今年も仲良く?暖をとる姿を見かけるようになりました。 例年になく雨降り、気温の低い日が多いような気がしますが、、 ことしは外猫ガッちゃんにも新しいドックハウス購入して冬仕様にしました。...


ソランの家族です。
写真家のお宅で生まれたので立派な家族写真があります。 いま元気なのは母のクレア、長女のプリン、2匹、、、 見送るって辛いですね。


爽やかな秋晴れの日にみおくりました。
’02、8、4に知り合いのお宅で五匹のうちの三男として誕生、10月7日、手のひらにのるくらい小さく我が家にやってきたソランでした。 今年に入ってから脚の関節が腫れはじめ段差もやっと越えられるという感じで日に日にふらつくようになってしまいましたが、辛い飲み薬や治療の選択はしま...


久しぶりの晴です。
忘れていた真夏の日差し、、健在でした。 さすが9月も10日を過ぎると吹く風にトンボがとび秋めいていますね。 出かけてみると、どこのお店もハロウィン仕様にディスプレイされていて、季節の先取り?って忘れていた私でした^^; 知り合いがスイカの季節にいっしょに持って来てくれたハロ...


長月、、月がきれいに輝く頃です。
今朝も肌寒さで目が覚め思わず足元のタオルケットを引き寄せ窓を閉めました。 秋の気配、爽やかな風が吹き一気に夏がおわってしまったようで、、 勝手なもので息苦しいほどの暑さが続いていたころは早く涼しくなればとばかり思っていましたがいざ太陽が顔を出さなくなると...