

夜桜観桜会
例年気にはなっていた調布、野川の桜ライトアップ、、知らずに出かけましたが某テレビ局で放送されたらしく半端ない人出でした。 そういえば大阪の造幣局の桜通り抜けなみの人出でした^^; やはり桜の魅力にみんな引き寄せらちゃうんですね。 満月ではありませんが桜と月、、素敵です。...


季節はずれの雪
朝からの冷たい雨が雪に変わりうっすら降り積もってきました。 桜の花にもミモザ、沈丁花、クリスマスローズ、椿、、雪を被って冷たく重たげです。 季節はずれの雪ですが、子供が入園して間もなくの頃5、6㎝積雪があった年があったような、、...


さくら咲く
そろそろ開花宣言、、かと二ヶ領用に早朝散歩、、、ちらほらと咲いていましたが 日中の暖かさできっと一分から二分咲きくらいになっているでしょうね。 山の緑も庭の紫陽花の芽や草花も日に日に色味をまし大きく成長してきます。 いい季節ですがなんか鼻も目も喉もムズムズ、いがいが、、、な...


カフェを始めて6周年、、
37年前の今日目白のcathédrale教会で黒田と結婚式を挙げました。 そしてひだまりカフェの開店記念日☕️ あの日と同じ暖かな陽気、二人の子を授かり37年後の今日の穏やかさを想像出来たでしょうか。 友人や家族にお花を頂き部屋は甘い香りに包まれています。...


ミモザの日
ここ数日暖かさが続いていましたが今朝から冷たい雨降り、 桜の花芽もだいぶ膨らんでうっすらピンク色が見える芽もちらほら、、、 今日は国際女性デー、ミモザの日とアイホンが教えてくれました。 イタリアでは男性から女性にミモザをプレゼントする日とか、、、...


久しぶりの雨降り
カレンダーを一枚めくっただけで暖かな春が来たと思うのは私だけかな? 予報では台風並みの低気圧で荒れ模様の三月スタート、、と伝えてましたがこちらでは思ったほどの雨風ではなくほっとしました。 庭のミモザがようやく咲き始めビタミンカラーが色濃くなり、先月の雪で大きな枝が折れてしま...


今年も無事に迎えられました。
この所の寒さでなかなかミモザが咲きません。 陽だまりは暖かいですが気温が上がらないせいかな、、去年は今頃咲いていたような気がするんですが、、 淡いグリーンの色味が好みのわたしですが、、、 朋からなんとワニ柄?アリゲーターのポーチとスマホケースを誕生日🎁プレゼントでもらいま...


夜明けも早くなりました。
立春が過ぎ日がのびて暖かな春を予感させる日差しです。 バレンタインが間近なので美味しそうなチョコレートや可愛らしいものなど色とりどり並んで楽しい時間でした。 つい自分用にも買ってしまいました💌 庭のミモザも黄色く色味を増し間もなく咲きそう、、、...


48年ぶりの寒さとか。。。
手袋をしていても指先が痺れるような冷たさでした。 ワン子は喜ばず嫌いや散歩、、できれば私だって行きたくないワン ^^; いったい気温は? と思いテラスに置いておいたらなんとご覧のとうり、、、寒い!(◎_◎;) 一昨日の雪が残り、乾いたように見える道も鏡のように凍っているし気...


消防出初式
昨日、中学校校庭で開催だったので圭と出かけてみました。 卒業以来はじめて母校に来てみましたが当時を思わせるものはさすが何も残ってはいませんでしたが旧校門脇の桜の木は残っていました。 でも手入れもされている様子もなくだいぶ傷んでいるようです。(涙)...