

雨降り、、暮れるのも早くなりました。
カフェデビューできないプルートです。 玄関が開くとすっ飛んで隠れてしまうのです。 ほかの猫と違いいくらいじくり回されても怒らずじっと我慢強い子なのですが家族以外の人は 苦手、、 性格なのかな? 今日は予報どうりの雨降りに、...


秋の気配ですね。
今朝は玄関を開けたら涼しい〜 猛暑日続きのせいかやっと咲き出した朝顔、、 涼やかな色みで花もホッとしているよう、、♡ まだまだ日差しは強いですが朝夕はまとわりつく暑さではなく秋を感じますね。 夕方いつもの水やりをしていたらごそごそと大きなカエルが出てきてびっくり!...


残暑お見舞い申し上げます。
夕景の富士山、、、改めて見るととっても美しい姿ですね。 素人の私が撮ったなにげない写真ですが、ガチの高速道路の渋滞も刻々と変わる風景を見ていたら心がすーっと穏やかになりました。 今日は実家でお盆の迎え火・・ その炎を見つめていると、自分の年齢を思いなんと月日の経過の早いこと...


夏真っ盛り
まぁるい花、、なんの花でしょう? 時計草によく似ていますが違うんですよ。 斜め下に写っている青い実の花、、、そう南国のパッションフルーツの花です。 今年は去年にくらべ花数も多くすでに10個以上実を付けています✌️ 夕方、鉢物に水遣りをしていたらアブラゼミの幼虫を発見!...


祇園祭、母の命日
今年も友人と京都へ 梅雨まっただ中の関東から薄日が差し時折夏本番の暑さも感じる京都へ、、、 今回、初めて三十三間堂へ訪れました。 天台宗 蓮華王院 三十三間堂 母の命日でしたので母の戒名と黒田の供養を書き込みお願いしたら、中尊さまのお膝元まで案内していただいて間近に拝顔でき...


もうすぐ夏休みなんですね。
鬱陶しい天気が続いていますがみなさま体調はいかがですか? 去年は早々に梅雨明けして暑い日々、熱帯夜続きでうんざりしていたようなきがしますが、、 今年は過ごしやすいですが、天候不順?日照不足でじわじわと野菜が値上がりしてきましたよ。 二つ良いことはないのですね^^;...


梅雨らしいかな?
気づけば六月も下旬ですね。 先日久しぶりに車で富山に帰省し、いつもはずっと高速を利用していたのですが今回は松本で降り 上高地〜安房峠〜白骨♨️と木々が色濃くなった山間を抜け富山へ、、 帰りは糸魚川から小谷〜新しい道が出来快適、道の駅もあり竹の子と白馬産のアスパラを買ってきま...


梅雨入り、、、
梅雨入りらしい雨降りのいち日です。 今朝、花柄つみをしていたらあちこちに孵ったばかりと思われるカマキリの赤ちゃんがたくさんいましたよ^^; このくらい小さいカマキリなら可愛らしく、びっくりしませんが、大きくなって釜を振り上げられると後ずさってしまいます。...


アナベル、、間もなく満開、、
今年に入ってからも芽を切り詰めたのに去年と同じくらいに元気に伸び花芽をつけてしまいました。 これでは雨が降ると花が重くなりまた倒れ込んでしまう^^; いったいどれだけ芽をつめればほどよく咲いてくれるのかな? バラの咲き柄を剪定し新しい芽が伸びてきて、次の花が期待できそう、、...


庭のバラも満開です。
木々の緑も陰も色濃くなり庭のバラも元気に咲き、このところの日差しで満開です。 そして思いっきり切り詰めてしまい心配していたアナベルも枝葉を伸ばし花芽が見えて一安心❤️ 爽やかな季節もあっという間に過ぎ、、蒸し暑くなる? 今朝は外遊びに出ていたプルート🐈が、ママ土産じゃ、と...