

一か月おわってしまう、、、
久々に雨、、雪?降る予報が出ていますが雪降りは遠慮したいですね。 鉢植えの植物たちは人工的な水やり程度では過酷な日々だと思います。 2月は朋の結婚式、ベールガールの姪の持つ花かごを作りました。 お色直しの髪飾りとハンドブーケは生花で制作するつもりなんですが希望の花が揃うか心...


新年明けましておめでとうございます
穏やかな年明け、風もなく冷たいけど静かな夜明けでした。 深夜に地元のお寺で鐘を撞き氏神様にご挨拶、、 ブランチはお節を用意して圭佑、理絵さん、兄と私の4人のささやかな祝い御膳でした、、、 朋は仕事、黒田は富山へ帰省中なのです。...


良いお年をお迎えください
今年もあと少し、、、 お正月むけのアレンジ教室、依頼されたダイニングの盛り花の活け込み、お節作りなど時間に追われやっとホッと落ち着きました。 黒田が実家に帰省しているので一人のんびりと、、、と密かに楽しみにしていたのにもう帰ってくる(^_^;)...


ガラス越しのひだまりは暖かい、、、
師走に入り暖かな日が続きましたがさすが朝晩冷え込んできましたね。 昨夜は友人と同期の方のお庭のイルミネーションの見学? 伺ってきました。 たしかこの辺、、とゆっくり進んで行くと光が見えてきて、その一画だけ暖かな光に包まれていました。 よ〜く見るとなんと竹をいろいろな形に...


暖かい師走
今年もシュトーレンの季節、ご予約頂きましたお客様ありがとうございます。 例年になく暖かな日に誘われ横浜散策に出かけました。 こちらは台風の影響も少なく銀杏もきれいに歩道を彩っています。 クリスマスマーケットも開かれていて子供でなくてもワクワクしてしまいましたがフード店が大半...


紅葉もすすみ晩秋、、、
気づけばあと数日で師走ですね。 ポインセチアは去年の鉢二つが元気に色づき始め、、(白いのは今年のです) シクラメンなどの冬の植物たちも色どりを添えています。 そして今年の夏の天候不順、日照不足で花が咲き始めたのが遅れて9月、、パッションフルーツ がやっと色づき始めました。...


おだやかな秋日和
ここ数日穏やかに爽やかな暖かい日が続いています。 昨日の空は白い雲が色々な形になりいつまでも眺めていてもなかなか楽しい時でした。 もう11月なんですね。 年賀状の発売をきくとどことなくあれもこれもしてない、、^^; と思うのは私だけかな?...


朝晩は寒くなりましたね。
夜明けもおそくなり五時でも暗く天空には冬の星座、オリオン座が輝いています。 静かに時は流れ季節は巡っていく、、 草花には露がむすび冷たさを感じさせ、夕暮れも早く家の灯りが恋しく思える季節 になり 間もなく十一月、、逝った方々を知らせるハガキも届き始めあらためて涙したり、...


また台風襲来?
おとといは深夜に地震速報が流れどきっ❗️でも何もできずじっとして、、、 ホッ、揺れませんでした。 今朝はまた北海道で地震があったり、台風25号がまた九州地方に向いているような、、、 ほんと地球規模であちこちで荒れていますね(~_~;) 昨日は同期の方との永遠の別れの日...


神無月 久しぶりの快晴
例年なら7月から花が咲き始め流のに今年は猛暑の影響か南国育ちなのにパッションフルーツの開花が九月にはいってようやく花が咲き始めました。 いま20個くらい実を付けていますがこれから完熟するかな? 今日は中学校の同期だった方の通夜式でした。...