

つかの間暖かさ・・
予報どうり暖かな朝でしたが、今は怪しげな雲行きで風向きも北風になり寒さも逆戻り、、ってまだ一月だから当たり前か、あと少しで立春気持ちだけは春めきますね。 殺風景な庭もよく見ると蝋梅もいつの間にか満開、水仙、クリスマスローズも満開・・花芽が短いので葉に隠れていて気がつきませ...


今年もよろしくお願いいたします
年が明けて早いもので五日、日常にもどってまいりました。 私的には年末にケイスケからもらった風邪から帯状疱疹になり体力的に辛い年明けでしたがなんとか復活 今年は二月末で20年勤めたシニアライフのフロント業務を卒業します。そしてして水、木、金、土のカフェママに専従です。 ...


ふと気づけば朝晩秋の気配が、、、
あんなに暑かったのに台風一過後はすっかり秋の空気に入れ替わり、日本って四季があっていいな〜 庭の酔芙蓉が盛りのに咲き、朝は純白の花なのに時間をおうごとに薄く色付きはじめ夕暮れ時には濃いおピンクになりしぼんでしまう一日花なのですがなんとも言えない色移りなのです。 ...


今年も涼しげに咲きました
去年、兄より人差し指ほどのれんこん?蓮をもらい金魚用の鉢に植えたところひょろひょろと可憐な小さな花が咲きました。 今年は肥料もあげ葉も大きくなりちょっと期待していたところ、花芽が二本、、、嬉しかったです。 毎日観察して日に日に蕾みが膨らんできて一週間、、ついに今朝咲いて...
暑中お見舞い申し上げます
早めに梅雨明け後連日の30度越えで辛かったですね。 またここ二三日は夜涼しく寝不足解消できました。 今月は主人、黒田が定年を迎えリスタート休暇で家に居るのです でも色々な予定がありふと気がつけばもう20日・・・ ...
お知らせ
半夏生も過ぎ本格的な夏もすぐそこに到来ですね。 6、7日、cafeは都合によりお休みをいただきます。 皆様方、体調を崩さないようにお過ごしくださいませ。


アナベル満開です。
梅雨の季節は好きではないけど雨にぬれる紫陽花は生き生きとして好きなんです。 写真にある細かい白い花のアナベルはとくにお気に入り・・・ アプローチに植えた株が大きくなり見応えのある大きな花を咲かせとても素敵な庭になり一人満足しています。 ...


緑の影が日に日に色濃なる季節です。
ようやく五月らしい陽気になり着る服も明るくなり気分も軽くなりますね。 カフェのスイーツの新作、、ふわふわシホンロールケーキです。 大納言小豆を入れたクリームでまずまず出来ばえです。 よろしかったらご試食を
駆け足で春が到来です
サクラの花も満開を迎えてからしばらく寒かったせいかいつもより楽しめました。 さすがに二日前にはサクラ吹雪で二ヶ領用水も散り敷くさくらの絨毯になりとっても素敵でしたよ。 この時期の愛犬サクラの散歩コースです。 近くにサクラを産んでくれた母犬がいるのですが進んでそこのお宅...
弥生三月
春一番が吹き暖かい春の訪れを感じられましたが、、、まだまだ先のようですね。 さて、ひだまりcafeもオープンして一年になります。 まだまだ、平日は別の仕事し土、日営業ですが、少しずつお客様に喜んでくださるcafa...